30代が持つべきメンズバックパックの決定版をご紹介!
30代で使うバックパックは20代のフレッシュさよりもワンランク上のメンズに格上げする必要があります。
スマートな大人な印象を与えるだけではなく「この人はちょっと別格だな」と思われるようなバックパックのブランドを厳選しました。
持つだけで格があがるバックパックとちょっぴり遊び心を加えた30代男性のためのブランドをご紹介していきます!
30代のメンズを格上げさせるバックパックブランド10選
PRADA(プラダ)

高級ブランドのプラダのバックパックは、シンプルでどんなコーディネートにも合わせやすいデザインと使いやすさで不動の人気を誇っています。
撥水加工が施されており、軽く丈夫なナイロン素材を使用しています。
ナイロン生地が丈夫なため、10年使っても型崩れすることはありません。
ポケットもあり、整理して収納できるので使い勝手もよく大容量なので、普段使いにも1泊旅行にもぴったりのバックパックです。
値段は張りますが、長く使えるので愛着もわきますよ。
PRADA(プラダ)の人気メンズバッグパックはこちらから >>
Paul Smith(ポールスミス)

知らない人はいないであろうポールスミスのバックパック。
クラシカルでモダンなデザインで上質なレザーが大人の男性にファンが多い理由です。
シンプルで柔らかな丸みを帯びたフォルムにワンポイントのロゴと、ショルダーベルトの強調しすぎないストライプのデザインがファンの心をグッと掴みます。
デザインだけではなく、内部、背面にもファスナーポケットがついており、機能的にも使いやすくなっています。
フォーマルにもカジュアルにもコーディネートしやすいポールスミスのバックパックは持っているだけでオシャレ度がグンと上がります。
HushTug(ハッシュタグ)
HushTugは上質なモンゴルレザーを使用した革製品のブランドです。
他ブランドの本革製品の半分くらいの価格(2万円代)ながら、高品質でシンプルをモットーとするスタイルが今注目を集めています。
「品質は上げるが、価格は抑える」を実現するために企画製造から発送まですべて自社で行うことにより、職人手作りの高品質な商品を低価格で販売しています。
革の触り心地ですが、最初は硬めますが、使っていくうちに徐々に手に馴染んで革が柔らかくなってきます。
ですがフニャフニャになるのではなく、カバンを置いてもしっかりと立つように内部に芯材を入れているので「とても丈夫なカバン」です。
バッグが変形したり折り目が付くこともなく、キレイな状態で長年愛用できるバッグパックです。
できる大人の男にぴったりの高級感ただようレザーのツヤ、裏地はスウェード調の生地で高級感がただよいます。
背面、ショルダーストラップはメッシュ素材なので汗をかいても通気性が良く快適に背負えます。
まだあまり知られていない新しいブランドなので、この記事で見つけたあなたはラッキーですよ!
HAFOLOFS(ホグロフス)

円みを帯びた美しいシルエットが特徴的なスウェーデンのアウトドアブランドのホグロフス。
シンプルですっきりとしたデザインは幅広いの世代から愛されています。
パラシュートの素材を使用しているのでとても頑丈で、セミハードに作られているのでパンパンに詰まっていなくても型崩れがしずらいことが特徴です。
大きなサイドのファスナーがあるため、蓋をあけなくても中身を取り出せるのがとても便利です。
勿論ポケットなどの収納も沢山あります。
アウトドアにはもちろん、普段使いにも北欧らしいデザイン&カラーのバックパックを楽しんでみてはいかがでしょうか。
SAINT LAURENT(サンローラン)

モードなデザインで世界中から絶大な支持を受けるフランスを代表するブランドのサンローランのバックパック。
シンプルながらバックルとレザーがアクセントとして効いていて、スタイリッシュなバックパックです。
小さめながら、収納力があり、背面にポケットもあるので機能性も高いです。
デイリーユースにぴったりのサイズで、大人のメンズのコーディネートのアクセントにいかがでしょうか。
COTE&CIEL(コートエシェル)

知る人ぞ知る斬新なデザインのビジネスバッグで人気のコートエシェルのバックパック。
コートエシェルとは、2008年にパリで設立されたブランドで、この巻貝のような独特なフォルムのバッグで人気がでました。
また、バッグにPCやスマートフォンが収まるように作られたバッグの先駆者でもあります。
背面には他のバッグよりも厚いクッションのPC収納ポケットがあるので、多少の衝撃にも安心して使うことができます。
このマチの薄さとスタイリッシュなデザインがスーツに合うと、海外のオシャレなビジネスマンから大注目を集めています。
FENDI(フェンディ)

上質なレザー、個性的なモードデザインで人気を博すFENDIのお馴染みのモンスターのバックパック。
目の下のファスナーを開けるとポケットの中が赤い生地なので、モンスターが口を開けてるみたいでとってもクール!
持ち手やポケット、リュック上部はレザーを使用し、ボディ部分はツルッとした肌触りの良い上質なナイロンを使用しています。
メイン収納部はA4サイズでマチがたっぷり14cmもあるので、収納力抜群!
そしてファスナーポケット、オープンポケットがあるので整理もしやすいです。
FENDIモンスターを背中に背負って、個性的なオシャレを楽しみましょう!
ARC’TERYX(アークテリクス)

アウトドアブランドのアークテリクスの人気バックパックは、軽量で丈夫、もちろん機能性に優れています。
また、背負い心地が抜群にいいので疲れづらいのも魅力です。
タウンユースのデザインもシンプルでスマート、ロゴも格好良く目立っています。
普段使いだけではなく、一泊旅行にも十分使える容量なので、1つ持っているだけで様々な使い道ができます。
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)

星型のスタッズがトレードマークのジミーチュウの特徴的なデザインが人気のバックパック。
折り紙で折り鶴を折るときの途中のような開口部。
ファスナーを開けると大容量で荷物をガンガン入れることができます。
そして、サイドにはファスナーポケットが付いているので小物を収納するのも便利です。
シンプルなのでどんな洋服にもコーディネートしやすい天然皮革のなめらかな柔らかいバックパック。
背負ってるだけでオシャレ度UP間違いなしです!
aniary(アニアリ)

メイドインジャパンにこだわったブランド、アニアリの上質なレザーバックパック。
アンティークレザーの柔らかさ、独特の色合い、シンプルなデザインが幅広い世代に人気です。
メイン収納部は珍しい2層タイプで、それぞれA4サイズが入り、内部にオープンポケットがあるので細かく物を分けて入れることができます。
フロントには大きなポケットがあるので、携帯などを収納するのにぴったりです。
カラー展開も6パターンあり、アニアリ独特のカラーを選べるのも魅力です。
この使い勝手&質とは思えない価格で人気のバックパックです。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)

絶大な人気を誇るアウトドアブランドのノースフェイスの四角い形が特徴的なヒューズボックス。
カラー展開も豊富でブラック、イエロー、ブルーなど沢山あります。
そのデザインと機能性には男女関係なく魅了されます。
見た目だけではなく、使い勝手もよく、内部にはドリンクホルダー、タブレットなどを収納できるパッド入りポケット、フタの内側にはメッシュタイプのファスナーポケットがあります。
A4サイズをゆったり入り、収納力も抜群で、タウンユース・通学にぴったりです。